つれづれなるままにネタ書き。
-
ネコミミモードのゼンゼ
-
あくまでもゼンゼを転がすユーベル
-
ゼンゼの「ぺしぺし」がカワイ過ぎる
-
ガチで殴り合うとユーベルには勝てないのが分かっているので暴力には訴えないけど、それでも先輩ヅラはしたいしせめて抵抗したいというゼンゼの心の現れ
-
-
でも結局、退場時もネコミミを外さないんだよねゼンゼ…。もしかして気に入ったのか。
-
ユベゼンの二次百合はあり?
-
コミックスで話と話の間に入るおまけの1コマでネコミミを装着して「にゃーん」と言うゼンゼの1駒ギャグを期待
-
-
羽虫の音
-
ユーベルは納得
-
よく分かりません
-
小さい羽虫を使い魔として扱えるとかいう話かな?
-
読者には説明しないパターンで押し切るかも
-
ユーベルの目はすでに回復していました
-
-
「簡潔にお願いします」
-
フェルンのほっぺぷにぷにが激カワイイ
-
「久々なんだし」
-
読者としては帝国編に入ってから双方出ずっぱりだったけど、フェルンとユーベルはこの作戦室で初顔合わせ
-
一級魔法使い試験後(ヒンメル歴29年)と帝国編の冒頭(ヒンメル歴31年)からすれば2年くらいぶり
-
-
-
舞踏会も明日
-
ゼーリエ暗殺イベント発生…の筈
-
いまが舞踏会前日であることが判明
-
次回、ユベランやフェルシュタのドレスアップで悶死するかも…。
-
-
「仲良しさんだね」
-
ユベフェルの二次創作はあり?
-
-
鍛冶屋クライス
-
戦士ゴリラで確定
-
-
影なる戦士のアジト
-
ロレ(シスター)のメンタルへのダメージ。顔を描かない。
-
無駄に明るいイーリス(毒無効の娘)の凄惨な過去
-
異常性格のクレマティス
-
影なる戦士の目的
-
「魔法のない世界」
-
-
-
ザインとフリーレン
-
フリーレンの優先順位
-
ザインとの微妙な協力体制
-
フリーレンの目的
-
フランメの残したこの世界の魔法(を守る)
-
ゼーリエとも基本は一致の筈
-
「影なる戦士」の目的との完全な対立
-
どういう落としどころを考えてるんだろう…。
-
基本は「あいつらもそこまで悪いヤツらじゃない」だと思うけど…。
-
-
ゼーリエが都市全体にかけた魔法
-
フラーゼが都市全体にかけた魔法
-
正体不明の脅威2人
-
暗殺の指揮官レーヴェ
-
魔導特務隊のフラーゼ隊長
-
-
魔導特務隊
-
やっとフラーゼが出ました
-
魔道特務隊の目的は「帝国の治安維持のための魔法力の独占」?
-
今回のゼーリエ暗殺計画の黒幕みたいなふれこみだったけど…。
-
デンケンを帝都から追い払ったとかの伏線が未回収
-
-
思ったよりずっと老け顔でした。にんげんだもの。
-
やはり子供時代にラント家を襲った(128話)のはフラーゼでしたか(未回収の伏線)。
-
さすがに一部で囁かれていた「フラーゼ=リネアール」説は消していいのでは…ここまでリネアールは老けてないでしょ。
-
-
副隊長カノーネ
-
フラーゼから「貴女」と呼ばれる
-
お前、女性だったのか…おっぱいないけど
-
美形の男子だと思ってました。
-
-
もしかしたら、カノーネとノイのBLを書いていた腐女子が慌てて書き直しているかも…。
-
-
-
-
次が2週間後
-
今度は「休載」はないけど、サンデー自体が合併号でした。
-
コメントを残す