三国志14のこと

2020年にはまった頃に書き留めておいたものです。

画像がリンクされていないものは、noteの同名記事から移行中です。

 

ゲームについて(記事1本)

最初はまじめに攻略中の記事でも書き留めていくつもりだったんです

「三国志14」は補給のゲーム

 

プレイ日記(1回目・記事3本)

難易度:初級
君主:孫堅
史実モード

劉備・曹操とかの優秀な部下持ちでやってもなあと思って孫堅で始めたら、うっかり貂蝉で天下を取ってしまったためたちまち色物日記にチェンジ。

 

プレイ日記(2回目・記事21本)

難易度:中級
君主:袁紹
史実モード

あくまでも劉備と曹操は避けるスタイル

 

プレイ日記(3回目・記事6本)

難易度:上級
君主:馬騰
史実モード

あくまでも劉備と曹操は避けるスタイル。
でも曹操に滅ぼされたバッドエンド。やはり馬騰では天下統一は無理だったんや…。

 

プレイ日記(4回目・記事10本)

難易度:上級
君主:曹操
史実モード

気を取り直して、満を持して曹操でプレイ開始。やはりの楽勝。

 

プレイ日記(5回目・記事12本)

難易度:上級
君主:公孫瓚
仮想モード

さすがに劉備やらで上級をクリアするだけなのも飽きてくるだろうから、仮想モードで遊んでみました。

ここでプレイ中断して現在に至ります。やはり仮想モードにも色物以上の意味を見出せませんでしたという結論になるでしょうね。

(完)


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です