この4月1日から、とうとう香港も「日本からの入国に際しては陰性証明書の提出も不要」になりましたので、基本、遊びに行くことを決めましたので、例によって予定などをここでまとめ始めようと思います。
渡航用陰性証明書の取得に2万円くらいかかるので、まあバカバカしい。
フライト
やはりの香港エクスプレスで購入済。惜しくも一番安いのは狙い損ねたけど、往復の荷物20kgのプラス1万円コミコミで総額63080円。ま、ありでしょ。
日程
ベースは「香港旅行も夏コミケに新刊を出したい」「6月は諸般の事情で困難に」「7月では夏コミ合わせが厳しい」という理由から、5月下旬に行くことを決定し確定。5/24(水)の夜に家を出て、5/30(月)の夜に帰宅。
基本観光方針
- 基本は「2018年の5年前とくらべて、どう変わったか、あるいは変わってないか」を自分の目と足で確かめること。
- その意味では、これまで足を運んでいる尖沙咀や旺角をぶらぶらメイン。
- とはいえ、これまで行ったこともない所もそこそこ含んでますが(香港島の麓、深水埗など。個別モールも多数)。
- 基本は「下調べなく時間を持て余すよりは、多めに入れておいて当日のコンディションによってはガシガシ抜く」方向で。
- まあ雷雨の天気予報が外れてくれたらしいのは、かなりありがたいですね。
- 最悪、昼もホテルでゼルダ、も想定内でした(笑)。
宿泊先
チョンキンマンションの安宿「Icon Inn」を取りました。個室シャワーは確保。キャンセル不可とはいえ、4泊で10500円(笑)。さて、今度はどんな驚きが待っているかな…? チョンキンマンション E5 16F。実際に17階に宿泊するかは、わからぬ。
https://www.agoda.com/ja-jp/icon-inn/hotel/hong-kong-hk.html?ds=R2OFmpIs8Yt1UWnD
訪問先
スケジューリングしていないものも含め、別途こちらにメモしていきます。
スケジュール
出国前の準備品
- パスポート
- コロナワクチン接種証明書
- スマホ(SIMカード挿入済)
- SIMカード説明書(アクティベート失敗時のサポート)
- 香港ドル
- 現地用財布
- クレカ(通常、ラウンジ期待ゴールドカード)
- オクトパスカード
- Nintendo Switch(ゼルダ入り)とステレオイヤホン(やすいのでいい)
- タブレット…は今回は見送ってみる。ホテル夜はたぶんゼルダ(笑)
- リミテッド用セット。一応、FNMドラフトをやりたい。
2023年5月24日(水) 出発日
- 通常勤務、定時で仕事を終える
- 夕食と風呂は自宅でいいでしょう。
- 20時半に家を出てバスと京成で羽田第3ターミナル、でしょうか。
- 20:10 奥戸1丁目 20:22 青砥駅入口
- 20:25 奥戸1丁目 20:37 青砥駅入口
- 20:40 奥戸1丁目 20:52 青砥駅入口
- 20:55 奥戸1丁目 21:07 青砥駅入口
- 20:56 青砥発 21:55 羽田T3着
- 21:17 青砥発 22:15 羽田T3着
- 21:27 青砥発 22:23 羽田T3着
- 21:42 青砥発 22:44 羽田T3着
- チェックインして、待つのみ。
2023年5月25日(木) 香港入り・尖沙咀
- 01:00 香港エクスプレス UO623 羽田発
- フライトは5h、時差-1h 素直に寝ればいいと思う。ゼルダ自重。
- 04:40 香港国際空港 ターミナル1 着
- MRT機場の市内行きの始発は5:44らしい。
- MRTで市内へ移動。機場から、香港駅で乗り換えの尖沙咀まで。115HKD。1時間か。
- チョンキンマンションでホテルを探す。荷物を預ける。最速で7時か。9時頃かなあ。
- 市内観光
- まずは、かつて知ったる尖沙咀の周囲をのんびりぶらぶらでいいと思う。
- 朝飯から。マカオレストラン、まだあるかなぁ。
- ジョニーベーカリーで土産購入。荷物になるので帰りかたぶん後日かも。19時まで。
- その他、薬局などで女房からのリクエスト土産を探す
- 昼飯は適当にでいいか
- 周辺の書店めぐりでもするか
- 博勢力 無人書店
- 元気と時間があれば、夕方にMRTで佐敦Jordanまで足を伸ばす
- 男人街Temple Street(16:00-23:00)で夕食が有望か。
- 佐敦まで行く元気がなければ夕食は、近場で適当でいい。
- なんならチョンキンマンション1Fでもいい。
- 夜にホテル周辺をぶらぶらして終了かなぁ。
2023年5月26日(金) 香港島
- 市内観光
- まずは香港島の麓のオタクショップを中心に。
- 東方188商場 10:00-
- 近くの朝食後、10時からぶらぶらでよさげ。
- まずは香港島の麓のオタクショップを中心に。
- MRT灣仔
- 昼飯もここか
- 昼過ぎまでかな。
- 14時にMTG MintでFNMドラフトをやるようなら参加方向で。
- MRT上環駅
- 昼休みをはさんで13時に午後は開店。ちょうどよさげ。
- The Ark(11時-23時)でトランスフォーマーレストランで夕食
- MRT銅鑼湾
- 夜に尖沙咀に戻ってぶらぶらして終了か
5年前もビクトリアピーク展望台は「高ぇ!」とスルーしたし、今回は香港島を上ることは考えなくていいと思うw
2023年5月27日(土) 旺角・油麻地
- 市内観光
- この日は旺角を重点的に攻めようと思っています。
- シノセンター信和中心は基本
- 2F 雲起漫画店
- 東に九龍舊書店
- 北に博雅小書店
- 新亜図書中心
- 先達市場にも行ってみましょう
- 旺角電脳中心にも行ってみましょう
- 昼飯もどうにでもなるでしょう
- アニメイト跡地も観測する
- 女人街(1100-2300)で夕食と買い物でいいだろうなあ
- 尖沙咀に戻って終了
2023年5月28日(日) 深水埗
- 市内観光
- この日はひとつ行ったことのない深水埗まで足を伸ばそうと思っています。
- 深水埗玩具街(玩具問屋ばかりのモールらしい)
- 黄金電脳商場(あやしい電気街)
- ぱちもんワールドを期待
- とりあえず昼メシもどうにでもなるのでは。
- Booska 古本屋
- 早く終われば、尖沙咀に戻って終了でいいです。
- あるいは翌日帰国なので、行き残しがあれば。
2023年5月29日(月) 帰国日
- チェックアウト
- 午前、市内観光
- ホテル周辺を最後のぶらぶら、でいいと思う
- 行きそびれがあれば、あるいは…。
- 昼に空港へ移動。正午発でいいかな。
- 昼食は空港でチェックイン後に取る
- 15:00 香港エクスプレス UO652 香港国際空港 ターミナル1 発
- フライトは5h、時差+1h 眠くなければ機内でゼルダやってればいいんじゃないかなぁ(笑)。
- 20:30 成田 ターミナル2 着
- たぶん検疫はほぼないと思う。最悪で、翌朝始発帰りも可。
- この日のうちに帰れる京成の最終は23:11、ま、大丈夫でしょ…。
- 青砥からタクシーで帰っておしまい!(翌日からは通常勤務)
コメントを残す