
長坂の戦い
雑魚将を全滅させたりさせられたりの酷い乱戦の中、賈詡も関羽も健在でどうやら長坂の戦いは制した模様。まあ江陵は孫権に取られちまったけどな。あるいは目標を黄忠捕縛に切り替えるか。
やや兵糧が心もとないが、西涼は馬騰を下すべく武威への侵攻を開始する。
黄忠を撃退。この戦いを続けても益はないが、孫権に江陵を落とされる前に麦城は取ってしまおう。はいはいそこの関羽は嫌な顔をしない。
孫権と対立
西涼平定を視野に入れて中原の兵と将をどしどし南に移動させているが…正直なところ、ここから単に劉表を叩きに行くよりも、もう孫権を圧倒的な兵力で併呑しながら南下してもいいような気もする。次に孫権が国境でおかしな動きをしたら討伐に行くか。いずれにせよ来月切れる孫権との同盟延長はなしでいいな。
江陵が落ちたか。では孫権に何かを与えるのも、そろそろここまでだ。さしあたり麦城を賈詡に取らせて小競り合いを演出させよう(演出とかゆーな)。
よし商人が来て安定・天水にたっぷり兵糧も積めた。これで馬騰攻めに失敗する可能性はほぼなくなった。
そろそろ馬超や龐徳が脱走して馬騰のもとに戻り始めているが、もはや西涼統一も時間の問題だ。馬騰を下らせたら再雇用するだけのこと。
よくも賈詡を!もういい、孫権はもう討つことに決めた。ぷんすか(口実)。それにしても関羽の動きが悪いなー。やはり麦城は縁起が悪いのか。いずれにせよ、賈詡も全滅した以上、関羽はいったん下がらせよう。ここにとどまる意味はもはや何もない。
孫権討伐開始
満を持して下邳から広陵に42000の兵を出す。待たせたな。
小沛から寿春へも3万の兵を出す。こちらはろくな将がいないので牽制。
許昌から寿春へ5万の兵を出す。寿春攻めの本隊はこちらだ。
張飛を先頭に馬騰の討伐に向けて、いっざすすめー。
よく見たら蜀でも小競り合いをしていたのか。こんな所で作戦を起こす気はないから、下がっていいぞ。
西涼平定
孫権が同盟延長を申し込んで来たのを秒で断る。我が覇道の前に、もはや孫権は不要(自分で覇道って言っちゃったよこのひと…あんたの公称ポリシーは王道だろうに)。
よし関羽も戻れたな。襄陽はしばらくここで睨みを効かせていればいいだろう。あとは北から孫権を追い落としていこう。
武威攻めが始まった。圧倒的な兵力の前に、普通にあと1カ月もあれば落ちるだろう。馬騰よ、今度こそ天下のために余に下るのだ。
そろそろ寿春と広陵の攻城戦も始まる。
む。広陵攻めの補給路が切れた。いかんいかん。
よし。これで西涼は平定した。あとは孫権を叩いて、劉表を叩いて、蜀を落とせばそれでいい。また一歩天下に近づいた。
馬騰からは韓遂ら13人が下り、19人が下らなかったが、まあ、いい。いずれみんな再雇用してくれよう。
王になる
西涼統一の功により、王に封じられた。また一歩天下に近づいた。
(つづく)
コメントを残す