台北訪問スポット(2023春)

自分が訪問する可能性のあるスポットをまとめておきます。実際の旅行で訪問する「スケジュール」とは別に、こういうのを別途まとめておくのはメモ書きとして有益であることが分かっておりますので、それらをこのようにまとめておくものとします。確定し次第「スケジュール」に入れますが、普通に行かない可能性のほうが多いものもあります。基本、訪問可能性は度外視してガンガン追加していきます。

台北旅行2023

これ自体は「確定」予定としたので、こちらでまとめています。この予定をできるだけ充実させることが、本文書の主目的です。ノープランで現地に行って「今日は何をやろうか」と適当に決めると数時間を浪費して何もせずに終わることも割とあるので、それはそれで楽しいんですけど、予定だけリストにして当日の状況で見送ったほうがだいぶマシ。

台北旅行2023(2/23-3/1)

 

夜市(訪問スポット)

台湾といえば夜市。士林はマストとして、他にもいくつも行くと思います。

士林夜市(2/24)

  • まずは2/24(金)に訪問。FNMドラフトができる店があるようなので。
  • とりあえず1回行けば充分かな?
  • 一番の楽しみ期待は屋台飯、あるいは地下食堂街。
  • 麻雀ビンゴは1回はやるであろう。
  • 安いパイナップルケーキの箱は10年前の士林の鉄板土産だったけど、今は日本のどこのアジアン食材店でも買えるのでスルーでいいと思ってます。
  • 拠点の西門駅前バスタから、220バスで行けることが判明。れっつとらい。
  • 帰りは確定で深夜になるのでタクシーで西門ホテルまで。
  • 地図とかはいまさら別にいいやw

 

南機場夜市(2/25)

  • 2/25(土)夜に15時30分開始のCardMasterのシールド戦を終えた後で、夕食でよさげ。
  • CardMasterからは徒歩で300mくらいっぽい。問題なし。
CardMasterから西へ300m
  • あとはここから西門までの帰り道だけど…。
  • 20番バスが南機場から西門まで南北で5駅なので、終バス逃さなければこれでOK。それまでには帰ろう。
  • タクシーが拾えればそれでいいと思う。
  • 西門まで北に500mくらいなので、最悪、徒歩も可。

 

師大夜市(2/26)

  • 2/26(日)夜に15時開始のGlowLifeのシールド戦を終えた後で、夕食の候補。
  • GlowLifeからは南に500mくらいあるので、体力が許すなら。あるいはタクシー。
北には光華商場がある

 

萬華夜市

  • 龍山寺までMRTで行って、北上して西門まで行って終了パターンありかも。
北に500mほどで西門

 

お買い物先(訪問スポット)

台湾はPUIPUIモルカーが上陸しているPUIPUI文化圏であることが分かっているので(現時点では1期のみ?)、今回の台北旅行の大きな目的は、日本では売っていないPUIPUIのグッズを買いに行くというものがあります。あるいはそのへんのものを置いているかもしれないスポットを中心に。発見できたら基本は購入し、同人誌ネタになります。

 

誠品書店

とりあえず文房具はPUIPUIグッズを探しに覗きます。

 

とらのあな・アニメイト

とりあえず同人誌を扱う書店は現地モノのPUIPUI同人誌を漁りに行きます。

 

とらのあな台北店(虎之穴台灣)

  • 営業時間11時~22時(土日も)
  • 男性向けも扱っているけど、PUIPUIはどうかな。
  • 中正區漢口街1段85號2樓
とらのあな。アニメイトよりさらに東。

 

アニメイト台北店(安利美特 台北店)

  • 営業時間12~22時まで。土日は10時開店。
  • 女性向け中心っぽいが、PUIPUIはどうかな。
  • コラボカフェも近くにあるけど、フェア関係ないならスルーでいいか
  • 台北市中正區中華路1段39號B1, Taipei, Taiwan
アニメイト。西門の大通りを東へ。

https://www.facebook.com/tw.animate01/

 

yaoi801B

女性向けの新古書・カフェらしい。

アニメイトからすこし東

http://yaoi801bl.weebly.com/

 

ファミマなどコンビ二

どっちにせよコンビニには入りますが、なんかグッズ置いてないかな?

 

台北駅地下街

スーツケースを引いて歩き回るパターンは避けて、2時間くらいはぶらぶら歩きたいかなぁ。どこかに押し込もう。西門を出て市内観光の途中か、市内観光から帰るときか。夜市と絡めるのが難しいから前者のほうがよさそう。

https://www.youtube.com/watch?v=UCmUWInWvcQ&t=439s
https://www.youtube.com/watch?v=Z2PD-zvNwZk&t=748s

オタクロードは、台北駅の北の東西の1本道をつらつら歩けばよさげ。

台北駅で降りてぶらぶら歩いてホテルまで帰るのが正解なのかなあ。

 

台湾大学そばの書店街

二手書店で検索すると、たくさんある

 

PUIPUI交通カードを買える店

今も買えるか、そもそもどこで買えるかもよく分からんが、見かけたら捕獲。

https://www.i-pass.com.tw/Gallery?Category=28

 

グルメ(訪問スポット)

グルメは旅行の楽しさの基本!まあ自分は胃はずいぶん小さくなっちゃいましたけど、食欲はあります。「夜市」を参照…かな?

 

マジックショップ(訪問スポット)

金曜夜にFNMドラフトを英語版でできる店があるようなら、たぶん遊びに行きます。これから調べます。

 

Cat’s Footprint-Shirin/貓腳印-士林店

  • FNMドラフトをやってるっぽい(最重要事項)
  • 15時~22時(平日)、13時~22時(土日)
  • 台北市士林區大西路66號B1

 

Cat’s Footprint-Dong man/貓腳印-東門店

FNMドラフトをやってるっぽい(最重要事項)。

金曜に士林に行かないならこっち。

15時~22時(平日)、13時~22時(土日)

台北市信義路二段28號2樓

https://www.facebook.com/CatFootPrintDongMen.tw

 

Card Master

台北市中正區南昌路一段33號2楼

14:00~22:30(毎日)

これはさすがに西門から、MRT2駅の中正記念堂でよさそう。

https://www.facebook.com/cardmaster.tw

 

GrowLife/靠過來

新生南路一段160巷18-1號1樓

13:00-22:00

これも東門。普通に西門から20番バスでよさげ。

https://www.facebook.com/GrowLifegameshop

 

幻想遊戯世界

15時~23時(平日)、14時~23時(土曜)、14時~22時(日曜)

台北市大安區新生南路三段94巷10號1樓

西門駅から公館駅まではMRT松山新店線で一本なので、ありだと思う。

FNNドラフトはやってない?(問い合わせに応答なし)

台北公館夜市で夕食もありか

https://www.facebook.com/mtgfantasy/Game Square

 

遊戲平方

三越のそば。

ディンタイフォンのそばでもあるけど、さすがに一人ならいいか…。

14時~22時(平日)、13時~21時(土日)

中山區中山北路一段135巷9號3樓

FNMはスタンとモダンでした。残念!

中山駅から三越の東

https://www.facebook.com/GameSquareTCG/

 

JOOL桌上遊戲俱樂部

台北市松山區復興北路415號2樓

キューブドラフトをやってるみたいなんで興味はあるんだけど…。

松山空港のそば。ちょっと遠いかなぁ。

https://www.facebook.com/JOOLBGClub

 

温泉(訪問スポット)

もしかしたら行くかもー。さすがに数時間かけて九分(正確には人偏)までは行かないと思うけど。

北投温泉

ガチで行くなら台北市の北側に宿を取るんですけど、いずれにせよ日帰りで行ける距離です(むしろ一泊するほどでもない説も)。

 

あやしい店(訪問スポット)

変なグッズとかエロ関係とか、実際に訪問するかどうかはともかく。

習近プーのグッズ

基本は、夜市でフィギュアを探します。高くもないものを発見したら悪友への土産を含めて

エロ関係

最近、ちんこはすっかり役に立ちませんので、いわゆる風俗を客として利用することは多分ないと思うんですが、店の前をネタでうろうろはやるかも。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です