曹操の限りないチャレンジ魂
まだ曹仁・曹洪も来たか。うぬらも血祭よ。

後方からどしどし兵と兵糧の輸送を命令。さすがに負ける気がしない。


高順は殲滅戦に入る。

楽進も趙雲が蹴散らした。曹仁とあたっている高幹は…頑張らなくていいから、早く帰ってきなさい。

いっぽうで張楊が壺関に迫ってもきたので文醜に軽く関を守らせて撃退させることにする。

曹操軍を撃退
高順は潰した。いっぽうで逃げ損ねた高幹が曹仁と曹洪に囲まれて酷いことになっているが、結果的には鄴を守る時間稼ぎの囮になったとも言える。ともあれ全体として兵力は圧倒的なようなので、東の大兵を回して、ここで曹仁と曹洪は潰す。

惜しかったな高幹。しかしそなたのおかげで鄴は脅かされず、このいくさは我らの勝ちだ。いずれ取り返す。


ライザは楊奉を討て。

曹仁もそろそろ殲滅。


張楊攻めの開始
曹操の圧が消えたので、いよいよ懸案であった張楊攻めに入る。手始めに花栄を昇進させて出せる兵6600を持たせて薊から出陣。


壺関を守らせていた文醜をいったん鄴に戻す。そなたにはこれから大兵を率いて南から張楊を攻めて貰おう。

平原に十分な兵がたまったので濮陽攻めも開始する(第1次濮陽作戦)。

曹仁と楊奉を殲滅。次は懲りずに来るらしい曹操14000を撃破だ。

では文醜にはいよいよ張楊を滅ぼしに行って貰おう。まずは壺関に入る。

曹操14000が北に向かうか東に向かうが不明だが、まずは白馬津で会戦の構えを狙いたい。

曹操14000は北に来たのか。わかった。鄴に引き込んで曹操を潰す方向で。白馬津を目指していた軍団を引き返させよう。

壺関に着いた文醜に、北から来る花栄と連携して張楊の身柄を押さえろとの命令を下す。

曹操と押し合いへし合い
結局のところ、それから曹操14000と張遼3000に加えて李典6000が出てきたり、いったん文醜を戻らせて加勢させたり、趙雲が曹操を一騎打ちで倒して殲滅したり、追撃から改めて濮陽を攻めようと思ったら牢を逃げた夏侯淵が11000の兵を率いてきたのでそれも断念して退却したり(第2次濮陽作戦)文醜が夏侯恩を粉砕したりとかいう忙しく軍を動かしての小競り合いが延々と続きますが、正直なところ実況してもそれほど面白くないのでざっくり割愛します。


そんな中、南海で士燮から桓階が独立したりもしますが、心の底から今のこちらにはどうでもいい地方の話なのです。


そしてどうやら曹操を撃退できたようなので、再度の文醜の出撃。花栄もようやくはるばる来ました。


そんな中、また攻めてきた曹操と押し合いしたり、その間に劉繇が亡びたりもしていますが、ともあれ張楊の命数はますます尽きます。

そして晋陽は落ちました。張楊の滅亡。8人に仕官を断られたものの、7人を雇用できたというのは立派な戦果。


こうそんさんは レベルが あがった!

(つづく)
コメントを残す