Origins研究会(中古部)扱いリスト

Origins研究会(中古部)の扱いゲームリストです。

  • 1点ものです
  • 基本的には、ヤフオクに出品しているものへのリンクです(ヤフオクに出品中の状態であれば、閲覧とそのままヤフオクから落札もできます)。
  • ゲームマーケットで予約受付中の期間の際に(ヤフオクでなくメールまたはこのページのコメントで)直接連絡をいただいた方には、会場に持参して直接手渡しで販売できます。
  • 通常の扱いのIGDのゲームなどと一緒にご注文いただいた場合に限り、実質送料無料で発送できます。
  • 通常の扱いの新作中心のゲームは、こちらをどうぞ

 

リスト

タイトル頒価コメント発行

ダイヤかチョウか 未プレイ
1000円良い同人ゲームだと思いますが、個人的にはこの頃から「買ったボドゲを持ち寄って友達と遊ぶ習慣」がなくなってしまったのでプレイに至らず。2014

ButtOon Up! 和文なし 未開封
1500円円高だった頃に適当にUSAのショップから注文したうちの1個だと思います。2012

ASCENSION アセンション ~「神を屠りし者」の伝承~ 英語版
2500円TCGの延長で「ドミニオン」をはじめデッキビルディングゲームに手を出した時期もありましたが、続きませんでした。2010

トラッカーズ + 拡張1.5  ㈱アトラデザイン
1000円普通に昔ゲムマで買って楽しく遊んでいましたが、友人宅でボドゲをやる習慣もなくなったので…誰か持ってって!2008

Mag Blast 3版 和文なし 未プレイ
1500円このへんは輸入して訳して遊ぼうかなと当時思ったけどそんなヒマはなかった頃のものです。2006

茶味書房 gossipmonger 未プレイ
500円むかしゲームマーケットで買ったと思いますが、遊ぶ機会に恵まれませんでした。内容は未評価です。2005

HexenHammer 和文なし 未プレイ 箱痛みあり
1000円henning poehlは好きなデザイナーなんですけどね。箱の状態が悪いので捨て値で。2004

Cargo(2004) 和文なし 未プレイ
2000円むかし訳したような気もするけど、和文が見当たらないのでは仕方ないですね。2004

Amecrican Adventure Games THE WIZARD of MENLO PARK 英語 未開封
2000円発明王エジソンが題材。はさみでじょきじょき切ってコンポーネントを作るタイプのゲームです。コレクションにどうぞ。2004

Burn Rate 中国版 和文なし 未開封
2500円Burn Rateは大傑作だったので海外旅行の際に他言語版を買ってみました。むかし上海で買ったヤツですね。2002

Burn Rate 韓国版 和文なし 未プレイ
2000円同上。韓国版を安くしたのは開封済だからですね。読める人が遊ぶぶんには無関係。2002

Amecrican Adventure Games The Gold Rush 和文なし 未切断
2000円カリフォルニアのゴールド・ラッシュを題材にしたゲームです。はさみでじょきじょき切ってコンポーネントを作るタイプのゲームです。コレクションにどうぞ。2002

integralis 和文なし 未プレイ
1500円大昔にSphinx SpieleverlagでPhil Eklund作品を扱っていた頃の名残で同社のものを発注したもの。いくつかは訳してゲムマでも並べましたが今はその暇はなく。2001

Mystery Rummy Case3:ジキルとハイド 和文なし 未プレイ
1000円最近、日本語版が出ました。結局、自力で訳して遊ぶには至りませんでした。誰か持ってって。2001

Save Doctor Lucky 2000年CHEPASS版 和文あり 未プレイ
1500円古典名作Kill Dr.Luckyの派生作品。日本語版が出てますのでコレクター需要で。Chepass版コンポーネントにピンときたらどうぞ。2000

(___Your Name Here ___) of the Jungle 和文なし 未プレイ
1500円円高の折に適当に海外から買った中に紛れ込ませた一品。いまどきは厳しい「自分でハサミでじょきじょき駒を切って遊ぶ」タイプの作品です。
「ジャングルの王者」ターザンを題材にしたものですが、自分で訳して遊ぶには至りませんでした。コレクションにどうぞ
1999

Airlines 和文なし 未プレイ
4500円訳して遊ぶ機会がなく1998

【AH】ACQUIRE アクワイア 1995年版 和文なし 未切断
8500円言わずとしれた歴史的名作のアクワイアなんですが、だいたいみんな昔のAvalon Hill版か3M版で今も遊んでいるので、敢えてこの新アバロン版が欲しいのはコレクターくらいでしょうね…。1995

Lord of the Renaissance 和文なし 未切断
9500円これはOrigins研究会の「Phil Eklundヴィンテージ」の一品ですね。1995

Black Death 未プレイ
3000円こーゆーテーマ大好きなんですけど、訳して遊ぶには至りませんでしたね…。1993

【AH】NEW WORLD 和文なし 未プレイ
2000円いいものだと思いますけど、自分で訳して遊ぶには至りませんでした。部屋を広くしたいのでお買い得なお値段で放出。1990

The Ashes of Empire 和文なし 未プレイ
2500円訳して遊ぶ機会がなく1989

Kremlin クレムリン Fata Morgana Spiel 版 未切断
5000円大傑作「クレムリン」ですね。むかしアバロン版が出た当時、Simulator誌の記事で「これは面白そう!」と思って自分で訳して遊んだ思い出深い一作。実のところ自分が公開した和訳が一時「インターネット和訳」として出回っていました。
円高のときにFata Morgana版が注文できる状態だったので買いました。
日本でいま遊びたい人は速水螺旋人さんがイラストを描いたNGO版でいいと思いますのでコレクション用に。
1986

【AH】MACHIAVELLI 和文なし 未切断
8000円AHの名作「マキャベリ」の未切断品。いい出物だと思いますが、欲しがる人が居てこそのものです。1977

221B Baker Street + 拡張2つ 和文なし
4000円そこそこ希少なものだと思うのですが(特に拡張が)、欲しがる人が居ないなら仕方ないですね。1975

【3M】【AH】Image 和文なし 未開封
3000円状態の良い3M版の出物はあまりないと思いますけど、欲しがる人がいないのでは仕方ないですね。まあ特段の名作というほどではないし(ダメか…)。1971

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です