サブスク停止の理由
Amazon Primeは、これまで自分はもう10年以上?加入していたと思います。基本的な理由は
- プライムビデオ見放題というのは悪くない
- Amazonで「お急ぎ便」を追加料金なしで使える
ので「月600円なら、まあその価値はあるか」という判断があったためです。
なのですけど、ここ何年か
- U-NEXTに常時加入しているので、それほどPrime Videoは利用してなくね?
- 基本的に「ヨドバシで買えるものは、ヨドバシで買う」ことを自分は徹底しているので、実は案外Amazonで買い物はしてなくね?
- Amazonで買い物をしたい場合でも「お急ぎ便」にする必要まではないのでは。
という判断があったので、家族会議の結果「いまのAmazon Primeには、漫然とサブスクに毎月600円を払う価値はない」という判断のもと、今月一杯でサブスクを停止することにしました。
まあ最近、Amazonのやりくちに「これは酷いのではないか」という件があったので…(ダークパターン問題)。
Amazon Primeの購読条件
とはいうものの、これは僕がSNSでフォローしている人の情報を受け取って気がつくことが大半なのですが、昔のマイナー映画などがAmazon Primeに入っていることがたまにあります。かつ、それがU-NEXTでは配信されていないことも。
なので今後は、そのような映画などが配信されていることに気がついたら、それをメモしておいて、たまったら一か月だけAmazon Primeに加入して一気に観ることにしました。
云うてしまえば今後のアマプラはネトフリと同じ扱いに下げます。僕はネトフリも漫然と毎月サブスクしておらず、ネトフリでしか視聴できないコンテンツがたまったら一か月だけ再開して止めるということを繰り返していますので…。
理由はまったく同じで「U-NEXTでだいたい観られる」からですが。
ディズニープラスとかもそうですけど、そこでしか視聴できないコンテンツはどこにでもあるけど、全部に常時加入とか、ちょっとやってられませんからね…。
ほんじゃーね。

コメントを残す