葬送のフリーレン アニメ第2期PV・第2弾が発表されました

葬送のフリーレン・アニメ2期(2026年1月18日~)のPV第2弾が発表されました。

公式で公開されたYouTubeへのリンクはこちらです。

 

はあ…幸せ

はあ…尊い。あと2か月後には、これを毎週、お茶の間で鑑賞できるのだなあ。

同時に、EDテーマは miletの 「The Story of Us」であることも判明。いいですね!

 

2期は何クール?「黄金郷編」「石碑編」はやる?

そして気になるこの問題については、今回のPVで結論は出ませんでした。

原作履修済のみなさまであればご承知のように、マハトやソリテールが1カットでも出ていれば「黄金郷編までやるのが確定」であり「それなら尺を考えれば2クールはやることになるだろう」なのですが、それらのカットが存在しなかったためです。従って、まだ「2期は1クール」である可能性はあります。

ただしこれはもちろん「2期でやらない」ことを意味しておりません。むしろこの情報については明確に「まだ隠している」と見るべきでしょう。

何しろたとえ1クールであろうと「さすがにここまでは2期でやるでしょ…」な内容のレヴォルテ編を示す「レヴォルテ」や「メトーデ」や「ゲナウ」すらもPVで1カットも登場しなかったので。

「それはPV第3弾をお楽しみに!」ということで引っ張ったのでしょうし、もしかしたら放映が開始されても内緒の話かもしれません。

基本的に、2期をオンエアする頃には「ブルーレイの発売情報」も出てくるでしょうから、それが「何枚組」であるかで何クールかの推定は可能になるとは思っています。

まあ、なんにせよ、たとえ全何話で、どこまでやろうとも、それを全力で受け止めて楽しむだけの話なんですけどね。どうせ2期では「帝国編」をやるのは無理である以上は、アニメ2期ではランユベの登場はない筈なので(笑)。

 

PVカットの原作からの引用部分

基本的には、フリーレン2期は、1期同様に「原作を、原作通りの順番でアニメにする」という想定で、PVのカットを洗ってみました。

タイトルPV備考
761封魔鉱
0m40s
封魔鉱のカットは、間違えようもないコレ。2期のキービジュアル2弾にも。

1m11s
勇者パーティーが龍と戦うバトルって、ここでの回想シーン(原作では1駒)くらいしかないんで(なお結果はボロ負け)。
このへんは大幅に拡張して、たぶんアニメでは最初の1話を「封魔鉱」でまるまる使うのだと思います。
762旅立ちの理由
0m00s
フェルンが腕輪を外しているので、水浴びで洗っているシーンから。えっち。

0m35s
ヴィアベルがシュタルクを口説くのはこの話。これはサービス問題w
763南の勇者
0m37s
老人との固い握手と言えば、まずはこのエピのこのカットでしょう。

1m20s
みんな大好き「南の勇者」は、この回のメインなので当然ながら回想シーンで登場
764剣の魔族
0m59s
たぶん今回のPV視聴組が一番度肝を抜かれたであろう「アニオリか?」とも思わせたほどの激しいバトル。原作の「剣の魔族」はこの1話の3駒くらいで倒されて、ぜんぜん読者の印象に残らなかったキャラだとすら思うんですが、それをここまでの内容に。
765エトヴァス山の秘湯
0m14s
足湯は2期のキービジュアル第1弾でも登場。
家族構成から足湯の案内をする小屋と推定。原作の木の小屋よりはずいぶん立派な建物ですが。
このほかにも3人組の足湯行きのカットはPVに多数ありますが、割愛します。
766好きな場所
1m18s
このカットはアニオリだと思いますが、たぶんシュタルクとのデート前夜のフェルンなのでは…。

0m41s
「はー…染みる…」
シュタフェルのデート2部作の前半オチ
767穏やかな時間デート2部作の後編も、当然アニメになる筈。ていうか2部作で1話使うんでしょうね。
フェルンのデート服はまだ公開されず。

やはりレヴォルテ編はもちろん、明確に「原作第7巻からのカット」しか今回のPVは作っていないようです。

もしかしたらアニメ2期は、1期の「原作2話でアニメ1話」のペースでなく、もう少し充実させて「原作1話でアニメ1話」になるのかもしれませんが、にしてもこれでも7話分にしかなっていませんので、やはりこれは2期では第8巻以降のレヴォルテ編、黄金郷編、石碑編…のどこまでやるのかは「今後のお楽しみに」と判断したほうが良さそうです。

ていうかこの内容なら、たとえ2期が1クールでも満足できそうですわ…。その場合には「引き続きアニメ3期を楽しみにします」でいいと思います。

(おしまい)

 

おまけ

1m05sあたりのカット。現時点で自分には原作部分を特定できませんでした。魔物の目…だよね? 勇者が戦うドラゴンかなぁ。
むしろエトヴァス山のヤツかなあ。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です