とりあえず遊びに行くことを決めましたので、例によって予定などをここでまとめ始めようと思います
目的
9/22-24に開催されるMagicCON:Las Vegasにフル参加。基本はそれだけです。
https://mcvegas.mtgfestivals.com/?utm_source=wizards&utm_medium=magicgg&utm_campaign=magiccon-lv
すでに「Black Lotus VIP + リミテッド本戦」には6/16にチケットを購入($900=13万円くらいしましたが…)して参加を決めたので、詳細はこれから詰めますが、確定で。
本戦LimitedOpenを軸に、リミテッドのサイドイベントに参加しまくる予定。
フライト
6/20に次のフライトをぽちりました。「キャンセル不可」の安いチケットなので、基本、もう動かせません。動かす気ないけど。ちな総額148380円で確定。フライト代と同じくらいの、税・サービスが入ってます。
往路:
- 2023年9月20日(水) 17:05 成田発 NRTターミナル1 ユナイテッド838 (9h20m)(日付変更線-1)
- 2023年9月20日(水) 10:05 サンフランシスコ着 SFOターミナル1
- (2h52m乗り換え)
- 2023年9月20日(水) 13:17 サンフランシスコ発 SFOターミナル3 ユナイテッド2678 (1h40m)
- 2023年9月20日(水) 14:57 ラスベガス着 LASターミナル3
復路:
- 2023年9月26日(火) 6:00 ラスベガス発 LASターミナル3 ユナイテッド2643 (2h)
- 2023年9月26日(火) 9:00 デンバー着 DEN
- (2h20m乗り換え)
- 2023年9月26日(火) 11:20 デンバー発 DEN ユナイテッド143 (12h20m)(日付変更線+1)
- 2023年9月27日(水) 14:40 成田着 NRTターミナル1
日程
上記フライトスケジュールの通りです。
有休を20日午後、21、22、25、26、27の5日半を取得します。シルバーウィークはほぼ無関係ですが、重なってます。
ホテル
会場がLVCCである時点で、ホテルはマルディグラに確定。
9/20(水)~9/25(月)までの5泊6日を予約済。$437支払い済。
月曜深夜に空港に向かって火曜早朝に出るので、火曜宿泊はなし。
https://www.booking.com/hotel/us/mardi-gras-las-vegas.ja.html
ホテル代を半分にしたいので、MagicCon:Las Vegasに行く相部屋できるフレンズ募集中。1泊ざっと1万円(この時点で安い)が5千円になりますよー。 ざんねんながら相部屋フレンズなしの、ぼっち旅で確定しました。
ラスベガス訪問先
去年、ラスベガス市内観光は3年分くらい遊んだと思っているので、あんまり市内観光は重視してません。
Go City使い放題は今回はいらないと判断。
行く可能性のありそうな所を含めて、詳細はここにまとめます。
巡回予定コースをスケジューリングすると、こんな感じ。

9月に入ったらESTAの申請を忘れずに- 2021年のESTA申請が2023/10/4まで有効だったのでギリギリセーフ
- 接種証明…は不要そうだけど、いちおう紙の6回目を持参しよう。
- イミグレを円滑にするため、各種予約メールのプリントアウト
- ホテルの予約、MagicCon:Vegas
USAのSIMカードを購入(8/30に完了)アクティベーションの予約(9/17に完了)
USA入院を全額カバーできる旅行保険に加入すること(8/30に完了)- パスポートはもちろん持ってる
- 海外旅行財布とUSAドルの現金(割とある)
- クレカ2枚。メイン1枚、サブのゴールドカード
- Switchとイヤホン
- 機内暇つぶしゲームは、ティアキンでいいだろうなぁ。
- Kindle Fire
- 機内暇つぶしの鉄板。
- マルディグラは確かバスローブが出るけど、Tシャツタオルは5組は必要。
- マルディグラに「コインランドリーあり」とあるから、週末に1回チャレンジで。タオルとパンツとTシャツは洗おう。
- 現地でQJに渡すモノ
- 「マンガでわかるマジック・ザ・ギャザリング」プロモ3種つき3冊
- MagicCon 30のプロモもあげるか…。
- たくさんある日本プロモは、一緒に飯る予定のロコとYuWinにもあげるか
スケジュール
2023年9月20日(水)日本出国
- 午後半休を取得。
- 正午過ぎにスーツケースを押して自宅を出る。
- 青砥までバス→青砥から京成で成田空港第一ターミナル
- 昼食は青砥駅のタイ料理店がいいかな
- 成田空港T1着は15時前を目途に。
- 12:59-14:12、13:10-13:58、13:19-14:32…
- 夕食は不要だけど、つまむものくらいあったほうがいいと思う。袋スナック類を自宅から持参。空港セブンで買い足しもあり。
- セキュリティを通過したら飲み物ペットボトルは自販機で買う。ユナイテッドだから頑張らなくても飲み物はCAに請求できると思うけど。
- 17:05 成田ターミナル1、ユナイテッド838発。フライト10時間。
- たぶん機内食の夕食は出る。
- 原則、時差ボケ防止のため、寝られるだけ寝ておくべきですね。
- 寝られなければ、Switchゼルダなり、Kindle漫画なり。
- ユナイテッドの機内映画は、
- 「トランスフォーマー/ビースト覚醒」は日本語なしなのでNG
- 「スーパーマリオ・ブラザーズ」は日本語吹替ありなのであり。92分。
- 「コヴェナント」は日本語吹替ありなのであり。123分。
- 「レンフィールド」は日本語吹替ありなのであり。86分。
2023年9月20日(水)USA到着
- 日付変更線を東に横断するので1日戻る。
- たぶん機内食の朝食は出る。
- 10:05 サンフランシスコ着 ※日本時間21日午前2時。
- まずはイミグレから。
- あとは購入済SIMの開通確認。
- 約3時間の待ち。入るようなら、昼食を腹に入れるのもあり。
- 13:17 サンフランシスコ発 ターミナル3 ユナイテッド2678 (1h40m)
- 14:57 ラスベガス着 LASターミナル3
- ターミナル1へシャトルで移動
- 108バスが空港からホテル最寄りまでほぼ直通であると判明
- 自販機かスマホでRTCの24時間パス$8を購入


- マルディグラにチェックイン。17時かな?
- ホテルのフロントで使える紙のバウチャーを一応、探してみる
- 具体的には、翌日予定のツタンカーメン展とFlyOverが欲しい。
- この頃には時差ボケが潰れてくれているといいけど。
- どうしても眠いようなら以下は全部中止して何もせずマルディグラで夕食のみ睡眠で終了も可能。
- 徒歩でSphereに移動し、無料部分を観光。可能なら昼の写真撮影。
- 日没は18:41なので、たぶんぜんぜん明るい
- それからストリップへ西へ徒歩300m移動しハラーズ方向へ。
- 自撮り博物館(~24:00)で遊んで記念撮影。所要時間1時間か。
- チケット$39。グルーポンで$27(購入済)。
- Deuce SBでシ―ザーズ・パレスからMGMまで南下。
- M&M Worldでお買い物(~21:00)。
- 今回は土産はハーシーズのほうがいいかも(900~2400)。
- スーパーでお買い物。マジック特製セットはないかなあ。
- 女房へのお土産を検討
- 参考:ラスベガス19時は日本時間で(翌日の)11時。いけそう。
- 夕食はフードコートのPopeye’s Tickenが良さげ(~22:00)。
- 別軸の選択肢として、OYOまで歩いてフーターズとカジノ。
- OYOは月曜午前に攻めるので、たぶん行かない。
- MGMの中を通ってモノレールに戻る。
- まだ元気があれば、ハラーズ駅でモノレールを下車し、駅のホームや徒歩でSphereの夜景を堪能する。
- そこから東に歩いてホテル最寄りのコンビニで買い物をし、ホテルに戻って終了(500m)。
- そこまでの元気が出なければLVCC駅まで乗って、徒歩200mでホテルに戻って終了。
2023年9月21日(木)終日観光1
- 気ままに1日観光。
- 7時にホテルを出ていい。
- モノレールで南下
- MGM駅から徒歩でルクソールへ。
- ルクソールのザ・バフェイで朝食ブランチ(木曜は$28.99の安め)
- ツタンカーメン展 10:00~
- $35。紙のバウチャーないかなぁ。
- 徒歩でストリップを北上。朝バフェイなので昼食はナシで。
- 買い逃しがあったなら、M&M Worldのリピートはあり。
- FlyOverを遊ぶ。
- $36。紙のバウチャーないかなぁ。
- MGMバス停まで南下してDeuce NBに乗る
- フラミンゴロードで202バス(EB)に乗る。
- 原爆博物館。18時までに入場のこと。
- 今年はGO CITYの対象外であることが判明。
- チケット$29。グルーポンで$22(購入済)。
- 通りを向かいに北上して、このへんの安い飯屋ゾーンで夕食を考慮。
- Jack in the Boxはどうか。
- 前日受付(後述)の終了時間次第では、パスしてLVCCへ。
- 108バス(NB)で北上してLVCC駅まで。
- 明日からのMagicCon会場を下見し、前日受付でバッヂやグッズを獲得。
- 現時点では、前日受付の開始・終了時間は不明。
- 当日はまさんのツイッターをチェックする(他力本願)
- Black Lotusのバッジと一式を貰うのが目的。
- それとは別に、参加者にピンバッジをくれる模様。
- Kellan, the Fae-Blooded Sketch Variant pin
- 会場かホテルでQJ+YuWinと合流して、3人で夕食にすることにした。
- どこに行くかは未定。まあ3人ならUberで行けばよかろ。
- IHOPでのコラボ飯が有力
- その後でウォルマートでコラボグッズを漁れるかも
- 終わったら3人でUberで戻る。
Magic: The Gathering Joins Forces With IHOP For Planeswalker Pancakes Crossover


- 食後にホテルに戻って終了
- 水曜に行けてなかったら、ここで夜のSphereもありかも。
- LVCCの会場マップがあった。
23年029月22日(金)MagicCon初日
- 7時~8時に起床して、朝食はマルディグラ。
- 9時にアーリー入場してからVIPラウンジ(朝食つき)使用可能
- ラウンジの無料飯(たぶんクッキーやポップコーン)はスルーしてあさイチから2階の公式物販へ。
- Festival in a Box: Las Vegas 2023はおさえたい。自分のぶんは。


ドクター・フーの自撮りコーナーでプロモをくれるらしい。チャレンジ。
https://magic.gg/news/magic-the-gathering-doctor-who-promo-and-photo-opp-at-magiccon-las-vegas
- 10:00~ Limited Open 本戦8ラウンドシールド(予約済)
- 一般入場10時なので、たぶん全員着席し次第、開始。
- 物販の列に時間がかかりすぎなようなら、途中で離脱して1階へ。
- 定員2000名
- 18点(6-2)以上で2日目に進出。
- 3敗即ドロップでOK(PWP関係ないから!)。最速で14時終了。
- あとはサイドイベント。当日エントリーできるようなら。
- Black Lotsu VIP Casual Chaos Draft(後述)の開始時間(不明)が最大要因
- 16:00~ コレブーカオスシールド($140)。途中ドロップ可。間に合う用ならこれが一番よさげ。
17:00~ セット争奪シールド($50)。勝ち勝ちでもドロップの可能性あり。- 19:00~ 大乱闘戦($30)。たぶん次のBlack Lotus VIPとかぶるので無理。
- 従業員向けBlack Lotus VIP Casual Chaos Draftに無料参加(時刻不明)
- さすがに「従業員向け」なら昼の部がはねてから開始だろうから、Limited Openの8回戦終了後で参加可能な夜の部だと思ってるけど。
- この日は、終わったらホテルに帰るだけでいいと思う。
- 夕食はマルディグラのレストランでいい。
- Sphere夜景プランもありかも。
2023年9月23日(土)MagicCon2日目
- 9時からVIPラウンジ(朝食つき)使用可能
- たぶんLimited Open初日勝ち残り2日目(10:00~)は考えなくていい
- 基本は終日サイドイベントを入れる予定で。予約可。
- 初日に行き損ねていたら、物販を攻めるのはこの朝かな。
11:00 PTQシールド($125)は…ガチでもない自分には高いだけか。- 11:00 カオスドラフト($45)。時間的に、これかな(申込済)。
- 13:00 コレブーカオスシールド($140)。あるいはこっちもか。
- 17:00 大乱闘戦シールド($30)。全知と一部かぶってるので予約不可。当日、会場で申し込む(たぶんOK)。全知のため途中ドロップありで。
- 20:00 全知ドラフト($20)。これが夜の本命でいいと思う(申込済)。
- 21:00-25:00 パジャマパーティー
- 会場LVCCの2階
- たぶんどこすかやかましいだけのリア充の催し
- Black Lotus VIPは入場無料
- 無料飯はなさげ、ドリンクは有料
- ネタのために入って一回りして出ると思う。
https://www.mtgfestivals.com/global/en-us/magiccon-news/The-MagicCon-Las-Vegas-Slumber-Party.html
- 終わったらホテルに帰って寝るだけでいいと思う。
- 夕食はマルディグラのレストランでいい。
- Sphere夜景プランありかも。
2023年9月24日(日)MagicCon3日目(夜は観光)
- 9時からVIPラウンジ(朝食つき)使用可能
- PTQ2日目(10:00)のことは想定しなくてよさげ
- Limited Open 決勝(11:00)のことも想定しなくてよさげ
- 10:00 大乱闘戦シールド($30)。これで確定でしょう。VIPと一部かぶってるので予約不可。当日、会場で申し込む(たぶんOK)。VIPのため途中ドロップありで。
- 13:00に、Black Lotus VIP用の招待イベント。変則シールド。確定。
- それを終え次第、15時~18時くらいにプライズ交換で終了。
- ホールも18時には閉める感じで進行する模様。
- 会場を離脱し次第、夜の観光でいいと思う。
- ジャッジパーティーが夜にあるらしいが、自分には無関係。
- フリーモントはやはり外さない方向としたい。
- フリーモントでどう過ごすかは未定
- Toy Shackがまだ空いている時間であれば覗こう
- モノレールで北上して、終点サハラで降りる。
- RTCの24時間パス($8)を購入。
- サハラからDeuceでFour Queenへ。夜のダウンタウン観光
- 夕食は…どうしようかな? 安いステーキ屋かな?
- Deuceでサハラまで戻って、Bonanzaで土産購入(22:30まで)。
- モノレールでLVCC駅まで戻って、徒歩でホテル帰宅で終了。
2024年9月25日(月)終日観光2
- 起きたら、のんびりマルディグラで朝食
- マルディグラをチェックアウト。10時?
- 荷物はフロントで夜まで預かって貰う。
- モノレールで南下。
- OYOホテル
- OYOの貧乏カジノ。なんなら昼過ぎまででもOK。
- 昼食はフーターズ、またはSteak’N Shake
- 徒歩でストリップへ。
- Deuce(SB)でラスベガスの看板へ
- ピンボール博物館で遊ぶ。
- 18:00頃にファッション・ショー・モールで女房の土産を選定
- ファッション・ショーは月曜は20時まで営業
- 日本時間は月曜の午前10時。ま、女房と連絡はつくだろ。
- 終了後、近くで夕食。飯屋候補はいくらでもあるだろう。
- ルイジアナ・チキンもある。
- ファッション・ショーからは203バス(EB)を南のSprint Mountainで乗ればコンビニ前まで1本
- 1つ手前で降りれはSphereのウォッチコース
- 21時過ぎ?にホテルに戻って、荷物を引き取ってホテル離脱
- ゆるゆるとホテル23時でも問題なし。
- 空港へは108バス(SB)。
- RTCの24時間パスが切れていれば片道$4を購入
- 30分に1本、ターミナル1までは10分。
- 日付が変わってもまだやってる。
- 空港シャトルでターミナル3に移動
- すぐ空港でチェックインまで済ませたい所だけど、あるいは午前4時とかかもね。それを考えても、ギリギリまで夜遊び上等かも。

2024年9月26日(火)USA出国
- 空港内で寝過ごさないようにだけ注意。
- 熟睡はできないだろうから、ゲート前の5時頃に開く店で朝食か。
- 6:00 ラスベガス発 LASターミナル3 ユナイテッド2643 (2h)
- 9:00 デンバー着 DEN ※1時間、ラスベガスと時差あり
- (2h20m乗り換え)朝飯でいいかな。あるいは早めの昼飯か。
- 11:20 デンバー発 DEN ユナイテッド143 ※日本時間27日午前2時20分
- フライト12h20m。ひたすら寝ていればいいと思う。
- 昼食と夕食が出ると思うんだけど…。
- 眠くなければSwicthゲーム、Kindle読書、機内映画でOK。
- (日付変更線+1)
2024年9月27日(水)日本帰国
- たぶん機内で朝食(昼食?)が出ると思う。
- 14:40 成田着 NRTターミナル1
- 夕方に帰っておしまい
コメントを残す