新調した6ベイのNASにあわせてディスク6台を買っていたけど、そのうちのディスク1台に不良があったので交換を依頼した話…の続き。
ドスパラに送付
実のところダメだったのはヨドバシで買った3台と、ドスパラで買った3台のどっちだ?な話もあったけど置いてあった場所から「たぶん後で買ったほうだなコレ」と判断してドスパラに電話して宅送したわけですが…。
そのときの注文伝票に本体シリアルNOが書いてあれば特定できたんだけど、ヨドバシにもドスパラにもそのようなものはなく。
普通に代替品を送ってくれるかなと思ったら、ドスパラから金曜夕方に電話が来て(留守電)、ドキドキしながら土曜午前に電話を受けたわけですが…。
やはりの初期不良
「これウチで買ったヤツじゃないですよね?」も「ウチで調べたけど異常なかったですよ」な話でもなく「確かに初期不良のようです。申し訳ありません」の回答。ま、そりゃそうだよね。第一段階クリア。
ベイに入れて接続したらNASが構成できなかったという単純な話だったからなぁ。
それなら電話なんてせずに問答無用で交換品を宅送してくれればいいのに、とも思ったわけなのですが…。
返金対応
「なのですが、現在、該当機種が品薄で調達できないので、返金対応をさせていただければと思います」そう来たか。
まあ今月に入ってから日本でこのNASを導入したひとは1万人くらいは居る筈なんで、そりゃまあNASに入れる手頃な大容量ドライブも品薄になるだろう。
もともと交換品が来るのを待ちきれずに即座に新品をもう1台買ってしまったわけなので、むしろここで交換品が届いても「これって将来に1台が壊れたときの予備にするしかないけど、それまで何年放置しておくことになるものやら…」な微妙なポジだったので渡りに船。
「それでは、それでお願いします」ということで、口座番号などを伝えて返金対応を依頼して終了。返金までしばらく時間が、とか言ってるけど、まあどうでもいいです。
ではあとはこのNASと、引き続き遊びましょう…。
コメントを残す