Origins研究会「中古部」設立のアナウンスです。
設立の主旨
それはなんですか?の話ですが、要するにぼくが持ってる中古ゲームを売却するための方法です。
基本、自分は「Origins研究会」で、おもにIGD(Ion Games Design)で扱っている新作を個人輸入してゲームマーケットなどで頒布しております。これ自体は普通に今後も続ける予定ですが、それとはまったく別に、個人で買った中古のボドゲなどで「これもういらないよね」なものは出てくるので、これは別途ヤフオクを利用して出品・処分しています。
なのですが、率直に言ってヤフオクに出しているボドゲの動きは良くありません(ほとんど動かない)。まあ正直、値段はともかくボドゲは送料がバカにならないからな…というのが大きいと思います。特に小さいカードゲームなどは、せいぜい千円2千円しかつけられないだろなものがほとんどですが、それでも国内送料が千円くらいはかかってしまうわけで、こんなの僕だって手を出しませんし出品する気も起こりません。
そこで今回閃いたのが「Origins研究会・中古部」の設立です。
ご存じのようにOrigins研究会では「通販の場合には、何個でも送料は一律千円」システムを採用しております。
これはもちろん「そのくらいなら本体価格に乗せてあるので送料が千円を超えていても損したというほどではないし、それよりはたくさん売れて欲しい」という気持ちの現れです。
そこでこれを応用して、ぼくの出している中古ゲームについては、Origins研究会で扱っているボドゲ類と一緒に注文してくれる場合には、送料はあわせて千円のままでいい、つまり実質、中古については送料無料で売れるというアイデアです。これならヤフオクで買うよりもお求めやすいのではないでしょうか、という話です。特にデメリットは見当たらないので、運用を開始してみたいと思います。
中古部のシステム
- 当面はヤフオクに出品しているボドゲ類へのリンクのリストの形で提示します
- いちおう、ヤフオクで見ている人も居るようなので。
- もちろん、そのまま通常のようにヤフオクで求められても構いません。
- 終了から再出品までの間は、一時リンクが切れます。
- その中で、欲しいものがあれば通常の通販ルートで、Origins研究会扱いの他の希望ゲームと一緒にご連絡をお願いします。
- こちらではそれを受けて、その出品を「取り消し」ます。
- すでに入札が入ってしまっているものは対象外です。
- 他のゲームの在庫が確認でき、普通に進めて良さそうであれば、その中古ゲームを加えた見積もりを出します(値段はヤフオク出品価格のままで、送料は無料)
- あとは通常の通販と同じ形でお渡しできると思います。
- もしかしたらゲームマーケット直前であれば「会場手渡し」も可能かもしれません。これは別途アナウンスします。
コメントを残す