 | | 2000 | 矢野健太郎「ネコじゃないもん!」 ヤングジャンプ書店販促ポスターだったと思います。 |
 | | 2000 | 石坂啓「安穏族」 ヤングジャンプ書店販促ポスターだったと思います。 |
 | A2 | | 毛羽毛現。商業だったか同人だったかも覚えてません。 |
 | A2 | | 山本貴嗣せんせいの「まんがの森」広告。 |
 | A2 | | スピリッツ車内吊り広告。これを演じているのは当時のスピリッツ編集長の白井勝也氏で、白井氏は「サルでも描けるまんが教室」では「おめこ好きけ?」でおなじみのキャラなわけですが、いまや小学館のとっても偉いひとを経て、いまもとっても偉いひとです…。 |
 | A2 | 2000 | 矢野健太郎せんせい。商業だったか同人だったかも覚えていません。 |
 | A2 | 2000 | BIRTHDAY氏。同人…かなぁ。 |
 | A2 | 1000 | スピリッツ車内吊り広告。当時の大人気連載の「傷追い人」。 |
 | A2 | 3000 | ウルトラホーク1号。同人だった筈。 |
 | A2 | 3000 | PONY METAL U-GAIM。同人だった筈。 |
 | A2 | 3000 | 同上。 |
 | B2 | 2000 | STUDIO ARMS。同人だった筈。 |
 | A2 | | スピリッツ車内吊り広告。石坂啓「マンチャラ小日向くん」 |
 | A2 | | SRA。ソフト会社が吾妻ひでお先生に描きおろし広告を依頼するという時代。いやまあSRAが当時からおかしかっただけですが。 |
 | A2 | 3000 | 1997年から連載中の克・亜樹せんせいの「ふたりエッチ」。これはたぶん2002年のOVA第1弾のときの販促用のものです。 |
 | B2 | 3000 | 克・亜樹せんせいの「超龍戦記ザウロスナイト」(1992-1993)。これはドラマCDが出たときのものですね。 |
 | B2 | 5000 | 克・亜樹せんせいの「星くずパラダイス」(1989-1991)。「ふたりエッチ」が出るまでは「克・亜樹せんせい最大のヒット作!」でした…。 |
 | B2 | 3000 | 同上。 |
 | B2 | 4000 | 同上。 |
 | B2 | 2000 | 同上。これは石丸電気のおまけで出ていたので、せっせと通って何枚も手に入れました。 |
 | B2 | 1000 | しょーじきアニメ絵には興味はないです。 |
 | B2 | 1000 | OVAが出たときのヤツ。 |
 | B2 | 3000 | 天田の「ふたりエッチ・トレーディングカード」(そういうものがあったんですよ)の付録。 |
 | B2 | 2000 | 石渡治せんせいの「B・B」。サンデー連載中にリアタイで読んでいましたが、学園青春ボクシング漫画からスタートしたものの、途中で木地本パンチを炸裂させ(殺人)逃亡していきなりアフガニスタンの傭兵漫画にチェンジするという大胆過ぎる路線変更に驚かされたものです。そしてその路線で大ヒット(笑)。 |
 | B2 | 1000 | 柴田昌弘せんせいの「ブルー・ソネット」。当時、和田慎二せんせいと柴田昌弘せんせいが連載していた「花とゆめ」は「少年サンデーよりも男らしい少年漫画誌」と話題だったものです。 |
 | B2 | 2000 | 高河ゆん先生。たぶんドラマCDか何かが出たのを石丸電気で貰ったのかな?あるいは同人かも。 |
 | B2 | 2000 | うたたねひろゆき先生の「誘惑II」。CDかOVAの付録だったと思います。石丸電気だろうなぁ。 |
 | B2 | 1000 | 永野のりこ先生の「みすて♡ないでデイジー」。アニメ化されたときのヤツのようです。 |
 | B2 | 1000 | 士郎正宗せんせいの「BLACK MAGIC」。石丸電気で貰ったヤツだと思います。 |
 | B2 | 2000 | 聖悠紀せんせいの「超人ロック」。イメージアルバムのときのものかな? |
 | B2 | 3000 | 新谷かおる先生の「エリア88」。イメージアルバムのときのものかな? |
 | B2 | 4000 | 桂正和せんせいの「ウイングマン」。アニメ化されたときのものなので「夢戦士」がついてます。 |
 | B2 | 1000 | ヘルシング。OVAのヤツだったと思いますが、確かヒラコー先生はこのアニメをボロクソに言っていたと思うので「漫画」カテゴリに入れます。(訂正)ヒラコー先生がボロクソに言っていたのはTV版のほうで、OVAはまだマシだったようです。とはいえここに置きますが。 |
 | B2 | 5000 | 剣風伝奇ベルセルク。ドリームキャストのゲームのポスターですが、みんなが好きなのは三浦先生の絵なので「ゲーム」でも「アニメ」でもなくここで。 |
 | B2 | 1000 | 北斗の拳 |
 | B2 | 1000 | 椎名高志せんせいの「GS美神・極楽大作戦」。絶チルが大ヒットするまでは、椎名せんせい最大のヒット作でした。 |
 | B2 | 1000 | 河内実加せんせいの「弥生!!」。アニメ化などはされていないので、たぶん当時イメージアルバムか何かが出て、そのときに出たポスターを石丸電気で貰ったのだと思います。 |
 | B2 | 1000 | 1981年のイベント「まんが博覧会」(まんぱく)の宣伝ポスター。こんなのわざわざ買ったとも思えないから、たぶん会場でタダで配ってたんだろうなぁ。 |
コメントを残す