公孫瓚、人生をやり直して南皮を取りに行くの巻

時計を戻す

さすがにさっきの舐めプはあかんかったので同じ設定でゲームを開始。そして息を吐くように駆虎呑狼の計を成功させる孔明。パリピの癖に。

画像1

画像2

そして予定調和のように郭図が独立。

画像3

画像4

画像5

さっきはここで好機到来とばかりに兵を出したわけだが、よく見たら袁紹軍は周囲に3000の兵が4つもいるじゃねーか。やはり城を取りに行くにはまだ早かった。じっくりいこう。周囲の宣撫に専念。

画像6

第2次南皮攻略作戦

仮想武将を採用するというのは、こういうことだ 。もはやリアリティもへったくれもない。しかしよく考えたら(考えなくても)、コレ史実モードでやる意味がまったくないな? 面白いからいいけど。

画像7

画像8

そしてしばらく内戦に専念のち、呂布と郭図が袁紹に攻め込んでいる今度こそは進軍のチャンス…と思ったが、公孫瓚は登用に出かけているし趙雲はまだ北伐から戻ってこない。いま少し我慢だな。

画像9

公孫瓚は戻ってきたし趙雲もほどなく戻るので出陣を決める。
まあ頼みの呂布は間もなく負けそうなんだけど、少なくともこの状態で袁紹が全軍を北に向けることはできまい。出陣だ。

画像10

画像11

お、なかなかの機動力だな公孫瓚。これはいけるかも。
そして趙雲が戻ったので、昇進させたラインハルトとともに北平から出撃。どのみち趙雲らが到着するには一カ月はかかる。

画像12

画像13

尊い。

画像14

呂布が破れて間もなく張遼も破れるようだが、なんにせよ連中が北上できる頃には南皮は落ちていることだろう。たぶん。

画像15

画像16

徐州禅譲

劉備イベントが発生(させました)。

画像17

画像18

画像19

高覧を迎撃

袁紹がとりあえず回してきたのは、高覧1600だけか…これは迎撃してしまったほうが良さそうだ。

画像20

そして公孫度にも迎撃。南皮を取ったら次はぬしを滅ぼすので覚えておけよ。

画像21

義勇兵か。これはありがたい。まぁいまちょっと維持費のカネが尽きそうなんだけど。

画像22

画像23

画像24

城を囲むのは趙雲が到着してからでもいいから、まずは高覧を入城される前に殲滅すべきだとうなぁ。公孫瓚を南へ。

画像25

くそう高覧に西の補給路を断たれた。幸いにして東からの補給路を趙雲隊がバックアップできるから何とかなりそうだが。
やはり兵を分けるのは基本だな。せめて高覧は潰そう。

画像26

どうでもいいイベントが発生(させました)。

画像27

画像28

うむ。まだまだ人材は足りない。

画像29

そして城から出てきた高覧を殲滅捕縛。
この頃には花永の軍が来たので公孫瓚はもう下がらせることにするが、花栄に無双されなければ、何となるかな?

画像30

南皮陥落

そういえばライザの能力ってどんなもんだ…と思って参照して見て吹いた。なんで武力が80もあるんだ。お前はふとももだけの女だと思っていたのに。

画像31

公孫瓚は花栄を引き離してこのままやられそうだけど、どうやら南皮はこのまま落とせそうかな…公孫瓚は名馬を持っているから捕まらない筈だし、結果的には公孫瓚が花栄を城の防御から引き寄せた形。悪くない。

画像32

公孫瓚はやはり全滅したが逃げ帰ったのでOK。そしてうまいことその間に南皮は落とせるようだ。もはや花栄が入城しようがしまいが、この耐久度では持つまい。手柄を部下に譲るのも名君の務め
南方から顔良1700が接近しているが、たぶん大丈夫だろう。

画像33

そして公孫度がさっき捕らえた捕虜返還を要求してきた。喜んでこんな無能は返すぞ。カネのほうが大事。っていうかこれで降伏勧告に応じてくれんか。本領安堵してやるから。

画像34

画像35

よし南皮は俺のものだ。そして南皮の武将9人は誰もなびかないな。いいけどさ。
そしてこれで補給の切れた顔良・花栄も殲滅のチャンス。

画像36

画像37

画像38

顔良を斬る

よしパーフェクトな勝利だ。
顔良は趙雲が捕らえ、花栄には逃げられたが隊は全滅。
これで当面は袁紹に南皮を奪回されないように守りを固めて周囲を宣撫しよう。そして余力ができたら公孫度を滅ぼすか下して後顧の憂いをなくすべし。

画像39

公孫瓚が捕らえた顔良を連れてきた。お前の武力は惜しいが、こちらになびかぬ以上はお前を袁紹にいま返すわけにはいかんのよ。さらば。

画像40

画像41

一方で袁紹が返還を要求してきた捕虜3名には即応。陳琳はやや優秀めだけど、今はカネのほうが貴重だし。どうせつないでおいてもなびかずいずれ脱出されるし。

画像42

画像43

さすがにこれならしばらくは袁紹は攻めてこれまい。
あとは北のほうでちょろちょろしているヤツを蹴散らして、周囲を宣撫していこう。では次は南に睨みを効かせつつ、公孫度攻めだな。

(つづく)


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です