ユニクロン引き受けの儀

ユニクロンの巨大おもちゃを引き受けて組み立てるまでの記録

これは2021/3/27にposfie(togetter)で書いたまとめですが、twitterからの撤退も視野に入れて、こちらに移行(コピペ)します。

来ました。 2021-03-27 11:06:22

 

開けたら箱。 2021-03-27 11:08:54

 

説明書。 2021-03-27 11:09:57

 

見えた。 2021-03-27 11:10:30

 

中身が出た。 2021-03-27 11:13:01

 

では組み立ての儀を開始する。 2021-03-27 11:14:40

 

ふむふむ。 2021-03-27 11:18:30

 

顔が2パターン。片目だけ潰れた奴は無理か。 2021-03-27 11:24:35

 

使わない方を台座に収納。 2021-03-27 11:26:45

 

台座と本体。でかい。かっこいい。 2021-03-27 11:31:33

 

変形開始。 2021-03-27 11:38:00

 

きっちり合わせてない部分もあるが、これで一応の完成。惑星むしゃむしゃモード。 2021-03-27 12:10:27

 

ロボットモードの組み立ては…また今度にしよ。 2021-03-27 12:11:44

 

ここまででマニュアル6ページ。ロボットモードの組み立ては15ページもある。これは半日仕事。お腹すいたし今日は終了。 2021-03-27 12:13:36

 

これで俺は「いいのかい?俺は家に帰ればユニクロンがある男なんだぜ?」なステータスになりました。 2021-03-27 12:20:49

 

2025/7/17 追記

結局、この状態のまま取手の家に放置中です…。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です