「葬送のフリーレン」第146話 「人類最強の戦士」

いつものネタバレ全開の感想です。

うぇぶりの無料公開は次のサンデーが出る10/8になる筈ですので、ネタバレがイヤな方はここで読むのを止めるか、うぇぶりに課金して電子のサンデーを購入するか、紙のサンデーを物理で購入してからにしてください。

うぇぶり146話が無料公開期に入ったので、そちらを読んでからどうぞ。

 

扉絵

  • 楽しく飲食をする勇者パーティー。
  • ヒンフリな方から「勇者パーティーが原作から供給されるのは一年ぶりなんですよ…」という喜びの声。
  • なるほど最後に勇者パーティーが出ていたのは123話(2024年10号)。
  • まあ146話本編では回想アイゼン以外は出なかったのですが。

 

ヴァルロスとクライス

  • この回のメインの内容。
  • ヴァルロス、とんでもねーなの内容。
  • 気配りのクライスくん。
    • ヴァルロスのことを慮って火もおこしてます。
  • ヴァルロスの回想。
    • アイゼンと「友」であったという昔語り。
    • ヴァルロスの認識=人類最強の戦士はアイゼン。
    • リヴァーレとも戦った過去の回想。
      • これは別にこれ以上の公式の掘り下げはなさそうかな…。
  • レーヴェとの回想。
    • そんなに強いんか、レーヴェ。
    • まあミーヌスを殺したそうだし、ゼーリエを殺すかもしれない人間なんだけど。

 

ファルシュの評価と回想

  • ヴァルロスとクラウスを物陰から見るファルシュ。
  • ファルシュの一人称は「私」(二次創作では重要)。
  • ヴァルロスの強さを一目で見抜く。
  • 統一帝国時代の避難経路。
  • 下見に来ていたルティーネとイーリスを見ていたとき(133話)の回想。
    • その際のイーリスはファルシュのうっすら気配を感じていた模様。
  • レーヴェの名前を盗み聞き。
    • リネアールの「影なる戦士」の人相書きにはなかった指揮官を掌握。
    • 帝国最北端領ロルベーア(この名前も初出…だったと思う)総督。
    • リネアールの「帝国将校名簿」には居た。
    • 南側諸国の出身らしい。
      • これは「レーヴェは未来が視える?」の設定絡みの話ですね。

 

バトル開始

  • 超人的なヴァルロスの能力で所在を察知されるファルシュ。
  • 超人的な速度でファルシュに接近して腕を切り落とすヴァルロス。
    • 水曜の零時を回るなりうぇぶり購読組からSNSが「ああっ!ファルシュが!」の声で溢れました(笑)。
  • ファルシュが首に刃を突きつけられた状態で「つづく」。

 

続きは2週間後です

  • 次回147話は、2週間後(10/15)のサンデー46号です。
  • 普通に「隔週連載」で安定しました。
  • 正直それでぜんぜんOK、というかちょうどいいです。
    • この内容を毎週だと消化不良を起こしそうというのもあるのですが…。
    • いまの葬フリをサンデーで追っている読者は、
      • 「うぇぶり課金勢」(水曜零時になるなり読む)
      • 「紙のサンデー購入勢」(水曜の朝一か夜までに読む)
      • 「うぇぶり無課金勢」(翌週の水曜零時になるなり読む)
    • に大別されるので、特に無課金勢とは一週間のタイムラグが出ます。
    • これはうぇぶりが「次の号が出るなり前の号の連載を無料公開」するためですが、通常の毎週連載だと、うぇぶりが無料公開=次の話が出る、なので、そうなると話題は次の話に移ってしまうので、無課金勢が課金勢と話題を共有するのが難しくなるんです。
    • なのですが隔週連載だと、課金勢が一週間読み込んだあとで、翌週に無課金勢の方々が追いついてくるので、そこから一週間「次はどうなっちゃうんだろうねー」というお話を無課金勢も交えてSNSでキャッキャしながら次を待てるのですね。これは非常に楽しい
    • もう週刊連載に戻さず、ずっとこれでいいです。
      • そもそも隔週でやってくれるなら御の字、という話もあるのですが(笑)。

 

そして次はどうなっちゃうの?

  • とりあえずファルシュ君ピンチ!ではあるのですが。
    • 正直なところ別に心配してません。こんな所で死ぬわけもなし。
    • ヴァルロスにも殺意はありません。
    • 普通に考えれば4人組(フリーレン、フェルン、シュタルク、ザイン)が到着して難を逃れるという展開だと思います。
    • ファルシュの腕ちょんぱについては「あの世界では、治癒魔法で腕くらいならすぐ治せばくっつく」と考えていますので、これも別に心配してません。
    • ザインも居るでよ
  • ポジ的にはシュタルクが前に出てヴァルロスと戦おうとする筈。
    • アイゼンの話題がどれだけ出るかなー。
    • 今のシュタルクじゃまだ無理だろという点については、過去にも何度もフェルンとフリーレンとの連携で敵を倒した実績があるので…。
  • クライス(=戦士ゴリラ)とザインがいよいよ対面。
    • どっちかと言えば、こっちの話のほうがより重要な筈ですね。
  • この2点を考えれば「ヴァルロスとクライスの2人がガチでは戦わない」という可能性が高そうです
    • もともと彼らの目的はゼーリエ暗殺のための陽動の筈でもあるので…。
  • ランユベのバトルの続きは、まだ次回には来そうにないかな。いいけど。

 

こんなところで。


コメント

“「葬送のフリーレン」第146話 「人類最強の戦士」” への2件のフィードバック

  1. まあ、そっちの方がよく見かけるもんねのアバター
    まあ、そっちの方がよく見かけるもんね

    クラウス?

    1. ご指摘ありがとうございます。直しておきました。

まあ、そっちの方がよく見かけるもんね へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です